のーそーの福つまみ探訪記
こんにちは!福つまみ応援隊隊長ののーそーです! 今回は、福山でドライブするならぜひ立ち寄ってほしいスポットを2つご紹介します。
1つは「福山グリーンライン」です。
こちらは福山市南部に位置する、緑豊かな山の中をかける約14㎞のドライブコースです。 途中には子供連れで遊びに来るとよさそうな「ファミリーパーク」や、見晴らしがよく展望台もある「後山公園」などがあります。でも、のーそーのおススメはこちら!
「ポニョの駐車場」です。
「福山グリーンライン」の鞆側入口から約2㎞の場所にある、車が数台停車可能な駐車場です。ただ、この看板は小さく、走行中では見つけられないと思います。なお、Google Mapでは「ポニョの駐車場」で調べると出てくるようです。
ここのおすすめポイントは何といっても眺めの美しさ!
鞆の浦の街並みを眼下に、瀬戸内海の島々を眺めることができます。のーそーが訪問したときはあいにく天気がすぐれませんでしたが、晴れた日の青空や夕日などは見ごたえありそうじゃなぁ。 鞆の浦へ車で行かれる際はぜひ立ち寄ってみてください!
もう1つは「道の駅 アリストぬまくま」です。
道の駅らしい施設がいくつかありますが、その中でも物販コーナーが一番にぎわっています。 その理由は、新鮮な魚介類を数多く販売していること!お店の入口にずらっと並んだ魚介類を求めて多くのお客さんが来られていました。のーそーは昼前に訪問したのですが、中には売り切れとなっている魚もあり、魚目当てで来るには朝早く来た方がよさそうです。また、その日の仕入れ状況により、店頭に並ぶ商品が異なることもあるようですのでご注意ください。
福つまみの食材もありました♪
ちいちいいかと鯛ちくわ、ガス天です。どれも美味しそう♪お土産に全部買って帰ろうかと思いましたが、のーそーは料理を食べるのは得意でも作るのは苦手なんで、調理が簡単そうな鯛ちくわとガス天を買って帰ることにしました。
帰りの道中、鯛ちくわとガス天でどのお酒を飲むか、頭がいっぱいののーそーでした。
〇ポニョの駐車場
住所:福山市水呑町洗谷~福山市鞆町後地 福山グリーンライン内
(福山グリーンラインの鞆側入口より約2㎞)
アクセス:福山西ICから車で35分
福山駅から車で35分
○道の駅 アリストぬまくま
住所:福山市沼隈町大字常石1796
アクセス:福山西ICから車で20分
福山駅から車で30分