福つまみの
SNSもチェック!

【吉田類の類語録vol.2】鞆の浦漁業協同組合に来ました!

こんにちは!福つまみ応援隊隊長の「のーそー」です。

憧れの吉田類さんといろいろ福山を回ってきました。今回は鞆の浦漁業協同組合!

鞆の浦漁業協同組合で組合長を務めている羽田幸三さんにお会いしまして、鞆の話やとれる魚の話など、いろいろお話を聞かせていただきました。

中でもびっくりしたのは、「ちいちいいか」の語源について、諸説あるそうですが、網ですくいあげたときなどに、チイチイって音を出すから「ちいちいいか」と呼ばれるようになったともいわれているそうです。「ちいちいいか」の鳴き声?聞いてみたいのぅ。。。

「ねぶと」と「ちいちいいか」の干物を出してもらい、福山の地酒「天寶一」とともに試食♪かみしめるたびに旨みがどんどん出てきてお酒も進むなあ。。。

その後、羽田組合長の案内のもと、鞆の古い町並みを散策しました。趣のある町並みを眺めていると、中には昔の建物のつくりを生かしたまま、カフェとして営業しているところもあったり。天気も良く、気持ちのいい風も吹いていて楽しい散策となりました。

羽田組合長、ありがとうございました~!!

○鞆の浦漁業協同組合

 住所:福山市鞆町鞆1003-3

 アクセス:

 ・福山駅からバスで32分、「鞆港」下車徒歩5分

 ・福山駅から車で30分

 ・福山東ICから車で33分

PAGE TOP