のーそーの福つまみ探訪記
こんにちは!福つまみ応援隊隊長ののーそーです!
日も暮れて吉田類さんと福山市街に戻り、お邪魔しましたのは「炉ばた焼 しろ」さん。
身をかがめながら店内に入ると、まず目に飛び込んできたのは、ずらっとショーケースに並んだ海の幸、山の幸。内装も雰囲気があって、吉田類さん好みの居酒屋です。
順に7種類の福つまみを出してもらいましたが、その提供方法も炉ばた焼きスタイル。店の大将がいる調理場と客席の間に大きなショーケースがあるため、1メートルくらいの掘返べら(木製のしゃもじ?船の櫂?みたいなもの)に料理や酒などをのせて、ニュッと出されていました。
もちろん、どの福つまみも最高!ビールや日本酒が進む、進む。おいしそうに福つまみを召し上がる吉田類さん。酒が進むにつれ、どんどん元気になっていく姿は、酒の神様ともいうべき姿!吉田類さんの神髄を垣間見ました。
お店には常連客らしい方も来られていて、大将との楽しそうなやり取りを見ると、何度も来たくなる理由がわかったような気がしました。福つまみ、ごちそうさまでした!
ラジオ番組「吉田類の類語録」はこちらのHPから聞けるようです。ぜひ聞いてください!(福つまみは501回~504回で放送されました!)
○炉ばた焼き しろ
住所:福山市花園町2丁目1-16
アクセス:
・福山駅からバスで5分、「花園町」下車徒歩2分
・福山駅から徒歩21分