福つまみの
SNSもチェック!

吉田類

日本全国津々浦々の酒場を訪れてきた吉田類さんが、2021年10月16日、広島県福山市に颯爽と現れました!
「福つまみ」と呼ばれる、酒に合う福山市の名産品が旅の目的ですが、もちろんお酒も楽しむことに……。さて、どのようなつまみと、出会いますでしょうか。

カンパイその1
吉田類さん、福つまみPR大使に就任する!

酒場へとはやる気持ちを抑え、まず向かったのは福山市役所。近くには、ばらのアーケードや福山城、JR福山駅があります。
吉田類さんは2021年度「福つまみPR大使」に就任することとなり、ここで枝広市長から任命状を渡されました。さらに福山城築城四百年記念酒『天寶一 福山。』が吉田さんへ。天寶一(てんぽういち)という福山の酒蔵で造られた特別純米酒です。
「広島の酒というと女酒の印象が強いのですが、この酒はどのようなものでしょう」と、吉田類さんは興味津々です。

吉田類さんは「福つまみPR大使」に就任 福山の酒蔵で造られた特別純米酒

市長からは、「福つまみ」の一つ「ねぶと」についてのレクチャーも。
「広島市で小魚というと『小いわし』、岡山市へ行くと『ままかり』を思い浮かべる人が多いのですが、福山市で小魚といえば、『ねぶと』です。おいしい魚ですので、ぜひ楽しんでください」

福つまみ

では、「福つまみ」を味わう旅に出発です!

記事一覧

PAGE TOP