

ねぶと / ちいちいいか / くわい / ガス天 / 鯛ちくわ を使ったおつまみの総称です。
手のひらサイズの食材が、煮たり揚げたり、パッと調理すると、ハマるおつまみに大変身!
日々のお酒のおともに、幸せを感じませんか?
瀬戸内海でよく食される小魚。和名がテンジクダイ。
小ぶりでもちもち食感が自慢。年中通して獲れる。
芽が先に出て「めでたい」おせち料理の定番。独特のほろ苦さが特長。
小魚とごぼうの天ぷら。食感がガスガスしていることからこの名前に。
福山で豊富に獲れる小鯛をたっぷり使ったちくわ。上品な香ばしさが人気。
2023.1.25
2023.1.6
1月9日(月・祝)10時54分~!!福つまみの魅力がたっぷりつまったRCC特別番組「吉田類の福つまみと酒めぐり」が放送されます
2022.2.27
2022年3月7日〜27日開催!「福山城にカンパイ!福つまみキャンペーン」※新型コロナウイルスの感染状況によっては、中止となる場合があります。
2021.11.29
2021.11.26
FM高知のラジオ番組「吉田類の類語録」で福つまみが紹介されました!(501回~504回放送)リンク先からぜひご覧ください。