お酒を酌み交わす
あの幸せなひとときにぴったりな
幸福を運ぶおつまみ「福つまみ」
控えめで目立たない
全国的にも知られていない
けれど口に運ぶと
箸が止まらないハマる味
そんなギャップに、小さな幸せ
福が来る
幸せな気持ちになれる
笑顔になれる
「福山にはいいつまみがある」
お酒の席には、幸せを運ぶおつまみを
今宵は
福つまみでカンパイ
福山特産の食材
ねぶと / ちいちいいか /
くわい / ガス天 / 鯛ちくわ
を使ったおつまみの総称です
手のひらサイズの食材が、煮たり揚げたり、パッと調理すると、ハマるおつまみに大変身!
日々のお酒のおともに、幸せを感じませんか?
ねぶと | 瀬戸内海でよく食される小魚。和名がテンジクダイ |
---|---|
ちいちいいか | 小ぶりでもちもち食感が自慢。年中通して獲れる |
くわい | 芽が先に出て「めでたい」ことからおせち料理の定番。独特のほろ苦さが特長的 |
ガス天 | 小魚とごぼうの天ぷら。食感がガスガスしていることからこの名前に |
鯛ちくわ | 福山で豊富に獲れる小鯛をたっぷり使ったちくわ。上品な香ばしさが人気 |
2021.1.28
2021.1.23
2020.12.23